明日

2015年1月30日
大会あるらしいですね。

ちょっとだけ研究が一息ついたんで行けたら行こうかなと思います。

明日アーティファクトの魂込めを使いたいと思いますので、もしよければですがどなたか明日1枚持ってきていただけないでしょうか?

私が行けたら交換させて下さい。

アーティファクトの魂込めを何に入れるかって?

ジャンドに決まってるじゃないですか。

急なんですが

2014年8月16日

急なんですが

2014年8月16日

急遽予定が無くなって、明日の大会行けるかなーと思ってたらまた急遽に予定が入ってしまいました。

なんで、結局明日行けなくなりました。

いやー残念。

私信(秘密のみ)

2013年12月12日
秘密のみ
早いものでもう12月も3分の一が過ぎ去りましたね。

もう今年も終わりのようです。年末が近づいて来るといつも思うんですが、この時期ってまじで金が吹っ飛びますね。主に忘年会とか忘年会とか忘年会とかゼルダの新作が発売されたりとか忘年会とかで。

というわけで学生の僕には金が圧倒的に足りない。バイトをしようにも研究室が週6〜7日あるのでできない。

なんで、カード売ることにしました。別にレガシー辞めるとかの話では無いんですが、antやらpoxやらの十数万するデッキは崩して、2〜3万位で組める親和を作ります。

というわけで、
汚染された三角州
ライオンの瞳のダイアモンド
沸騰する小湖
volcanic island
突然の衰微
あたりが欲しい方いますか?いるのなら販売or親和パーツとのトレードで提供できます。おられないようならヤフオクやらトレードサイトやらでさばきます。

もしも、気になる方がおられたらお気軽に僕まで連絡下さい。

なお、僕の希望する親和パーツです
オパールのモックス
テゼレット
刻まれた勇者
電結の荒廃者
大霊堂のスカージ
古の墳墓

頭蓋囲い
信号の邪魔者
メムナイト
羽ばたき飛行機械
バネ葉の太鼓
思考囲い

古の居住地
アカデミーの廃墟

虚空の杯
エーテル宣誓会の法学者
安らかなる眠り




ps
忘年会とかで飲みすぎてスレッショルド達成しないように頑張る。前みたいに狂ったようには飲むまい。

トレードリスト

2013年11月27日 TCG全般
どうも、京都には行けませんでしたが横浜で研究発表をしている僕です

全然関係ないんですがANTを崩して、poxを作るのでトレードお願いします。

希望
ヴェールのリリアナ×4
不毛の大地×4
sink hole4
ヨーグモスの墳墓 アーボック×3
ミシュラの工廠×4
nether void×1
コジレックの審問×3
小悪疫×4
無垢の血×4
冥界の影×2
呪われた巻物×4
闇の煽動×3
毒の濁流×2
虚空の力線×4


提供
underground sea×2
tropical island ×1
volcanic island×1
汚染された三角州×4
霧深い雨林×2
沸騰する小湖×1
ライオンの瞳のダイアモンド×4
冥府の教示者×4

その他antの主要パーツ


値段はオークファンでの一般的な価格を参考にしようと考えています。
トレード方法はメール便とかを考えています
少々忙しいので、返答が多少遅れるかもしれませんが、必ず対応しますのでよろしくお願いします。

c.b.L結果

2013年10月19日
時間の都合がついたんで、行って来ました。
デッキは ANT

1回戦目 MUD 武装紳士 アルコさん ×◯×
チャリス 、磁石のゴーレム、三なる宝球で、ロックされた。

2回戦目 エルフ ××
何故か速度で負けて、負け。

3回戦目 マーベリック ゴーヤンさん ××
1ゲーム目 サリア
2ゲーム目 法学者を母で守られてる間に、苦悶の触手を根絶されて負け。

4ゲーム目 蔦マッドネス。 ◯××
ハンデスで色々落とされて負け。

というわけで0-4ドロップ。いやー し に た い。antとかいう厨デッキ使ってこのざまとは。

でも、会場では、他県から来られたレガシー勢の方達と仲良くなれたし、大会後の飲み会も楽しかったんで、満足でした。参加賞のゾンビトークンが可愛かったしね。

でも、飲み会は改めて自分お酒強くねえなってことを自覚させられました。



なんとか、家に帰れました。
なんか、思った以上によっぱらっいました。関係者の方には非常に迷惑をかけました。本当に迷惑をかけました。

まじ申し訳ないっす。

でもこれだけは言わせて下さい。

超楽しかったです。

エタフェス

2013年9月15日

ちょっと所用で関東に2ヶ月ほどいる僕です。

というわけで、関東にいる友達と2人でエタフェスにでできました。

デッキはantです。

一応レシピ

メイン
島2
沼1
汚染された三角州4
沸騰する小湖2
霧深い雨林1
underground sea2
volcanicisland1
宝石鉱山2

ギタクシア派の調査4
思案4
渦巻く知識4
定業4
脅迫4
陰謀団式療法2
暗黒の儀式4
陰謀団の儀式4
冥府の教示者4
むかつき1
炎の中の過去1
苦悶の触手1

ライオンの瞳のダイアモンド4
睡蓮の花びら4

サイド
サンディットの大群2
呪文貫き3
蒸気の連鎖2
殺戮の契約2
突然の衰微3
巣穴からの総出1
虐殺1
tropical island1


一回戦目 4c忍者 ◯◯
ゲーム1
青と黒以外のデッキに当たりたいなーと思ってたら、いきなりフェッチから出てきたアンシー。でも、アド重視っぽいデッキでスピードが遅かったのでハンデスでカウンター落として勝ち。

ゲーム2
忘れたけど、ハンデスしたのちめっちゃゴブリンだしたんじゃなかったかな

サイドチェンジ
イン
トロピ1
サンデイットの大群2
蒸気の連鎖1
巣穴からの総出1

アウト
島1
花びら1
定業1
LED1
陰謀団の儀式1


2回戦目 白単ビート ◯◯
1ゲーム目
相手がリシャーダの港から霊気の薬瓶を出したので、ゴブリンかーいけそうやなと思った。でもギタ調で手札を、見てみるとサリアとか破棄者がめっちゃいたんで、仕方なく、むかつき⇒失敗。一応陰謀団式療法でサリアをおとす。そのあと、LEDを止めながら破棄者が殴ってきて、ライフ1になるが頭はげそうなくらいに計算して、手札8枚をLED抜きで、渦巻く知識とかでいじって残りマナ0でストームピッタリ10でゴール。

2ゲーム目
法学者と、ルーンの母を出されるが、虐殺で流して炎の中の過去で勝ち

サイドチェンジ
イン
殺戮の契約2
蒸気の連鎖2
虐殺1

アウト
脅迫2
定業1
ギタ調1
花びら1


3試合目 青白コントロール ××
1ゲーム目
3マリ後したが土地0。仕方なく始めてそこから4ターン後に土地を引いたが、ギタ調で手札を見ると、真っ青。俺の顔も真っ青。負け。

2ゲーム目
ギタシラで手札を見るとまたもや真っ青。サンディットの大群とか出して一応頑張っては見るものも、デルバーにライフ削られて負け。

サイドチェンジ
イン
巣穴からの総出1
トロピー1
サンディットの大群2
蒸気の連鎖1

アウト
定業1
島1
花びら1
LED1
陰謀団の儀式1


4試合目 カナスレ ××
1ゲーム目
ハンデスでカウンター落としながら頑張るも相手のカウンターが俺のハンデスより多くて負け。

2ゲーム目
上と同じかんじあんまり。覚えてない。

イン
巣穴からの総出1
トロピー1
サンディットの大群2
蒸気の連鎖1

アウト
定業1
島1
花びら1
LED1
陰謀団の儀式1


5試合め ANT◯◯
1ゲーム目
こちらの方がひきが良くて勝ち。デッキ構成ほぼ一致してるっぽいんでまじで運ゲーだった。

2ゲーム目
こちらサイド後、呪文貫きをとってたこと以外ほぼ同じ構成だとおもう。今回も俺のほうがひきがよかったんで、むかついきして勝ち。

サイドチェンジ
イン
呪文貫き3

アウト
定業1
花びら1
ギタ調1


6開戦め。ランドスティル ×◯◯
1ゲーム目
ハンデスされたのちに行き詰まりを張られ、ごゆっくりやるかと思ったけどミシュラファクトリーが殴ってくる。仕方なく、定業をつかいターンを返すと再び行き詰まり。負け

2ゲーム目
本来完全に負けてたけど、相手がヴェンディ3人集使用時に僕の手札の巣穴からの総出を対した脅威と思ってなかったらしく、そのままにしてくれたのでトークン10体出して勝ち。

3ゲーム目
壮大なハンデス、カウンター合戦ののち、こちらの残りターン1でなんとか触手で20点削り切る。このゲームは炎の中の過去からの思案の引き次第で負けてたんで終わった時に手が震えてた。

イン
巣穴からの総出1
トロピー1
サンディットの大群2
蒸気の連鎖1

アウト
定業1
島1
花びら1
LED1
陰謀団の儀式1


7試合目 ゴブリン ◯×◯
1ゲーム目
2ターン目に過去から触手で勝ち。やはりメインは負けない。

2ゲーム目
ヤスデ団がむかつきと過去を、除外しおって負け。

3ゲーム目
ギタクシア派の調査で手札みるとヤスデ団がいたので、頑張って2ターン目にゴブリントークンを12対体出して勝ち。

サイドチェンジ
イン
巣穴からの総出1
蒸気の連鎖2

アウト
定業1
脅迫2


8試合目 カナスレ ◯××
1ゲーム目
ハンデスとかで頑張って勝ち。

2ゲーム目
脅迫で手札を見るとサージカルとデイズ。ここで間違えてデイズを落としてしまったことにより、渦巻く知識で巣穴をデッキトップに積んでからのギタ調対応のLED起動が出来なくて負け。これは猛省。

3ゲーム目
ハンデスして頑張るも、先にデルバーに20点削りきられる。

イン
巣穴からの総出1
トロピー1
サンディットの大群2
蒸気の連鎖1

アウト
定業1
島1
花びら1
LED1
陰謀団の儀式1


9試合 オモニテール ◯××
1ゲーム目
脅迫でwillを落として、むかつきからテンドリル。

2ゲーム目。
カウンターを処理出来ずに先にコンボスタートされ負け。

3ゲーム目
同上

サイドチェンジ
イン
呪文貫き3
蒸気の連鎖2

アウト
陰謀団の儀式1
LED1
定業1
花びら1
ギタ調1


というわけで5-4。ant強いし面白いけど明らかに僕のレベルがデッキの強さについて行けてない。自分が把握してるプレミは8戦目だけだけど、多分気づいてないだけで山ほどある。

あとサイドボード。
突然の衰微以外は全部満遍なく使ったけど、突然の衰微はctgとmud以外にどこに入れれば良かったのかな。白単に入れるべきだったのかもしれないけど、蒸気の連鎖2、殺戮の契約2.虐殺1の5枚を入れてるから、いらんかなと思っていれなかった。
同時に負けてるの全部青だし、青に勝てないといけないことに気づいたんで、突然の衰微1と呪文貫き1をサンディットの大群2に変えて見た。使い勝手はまた今度の試合で試す。


ant 雑感

2013年6月13日コメント (4)
最近寮に帰ってはantの一人回しをし、なんとなく動きが分かってきたような気がします。


とりあえず使用雑感。
面白いデッキだけど難しい。まじ難しい。自分ではだいたい使えるようになったんじゃねって思うけどおそらくまだまだ。気づいてないだけで1人回し中にもプレミの嵐のはず。
回してて強いデッキなんだなってのがはっきりわかる。
青相手はとりあえず苦行なのかと思ってたけど、学校の先輩のマーフォークとやらしていただいた時には5戦やって、5勝した。かなり、申し訳ない気持ちに成りながらだったがちょっとやそっとのカウンターじゃあ止まらんっぽい。


次に現在の疑問点と、それに対する俺の持論
1LEDとペタルはコンボが始まるターン外で先おきしといた方が良いのか?(大会動画見てたら、キルターン以外にこの2枚をおくプレイヤーが多々いたんで考えてみた。)

相手によるが基本はおかない。デッキ完全にばれるし、ストーム数稼ぐのもちょっとしんどくなるし。でもメインはマーベリックとctgだったら確実に先起きする。サリアと相殺怖いし。ハンデス使って来るデッキには相手の選択肢を減らすために先おきしときたいが、最近は黒はたいてい緑とつるんで突然の衰微うってくるから、正直おかないでいいんじゃねと思う。本来なら無駄ツモなカードに意味を持たせることはないんじゃなかろうか。LEDとペタルってハンデスで落とされても比較的痛くないし。でも、手札にどうしても落とされたくないカードがある。かつ渦巻く知識を持ってたら、隠す為にペタルは先起きしとく。青全般ならledはおそらくおかない。先おきするメリットが見当たらない。目くらまし対策でペタルはケースバイケースだと思う。残りのすべてのタイプのデッキはストーム稼ぎのために先おきしない。とおもわれる。また、相手のデッキが分からん場合にはマーベリックとctgより他大多数のデッキの方が多いのでおかない。

2.先手1ターン目初手のドロソとハンデスどちらが、優先か?

分からない場合はドロソ。ハンデスは出来るだけキルターンに近づけてうつのが好ましいし、手札と後のドローをさっさと整えた方がいいんじゃねって思った。ただ、キダクシア調査で相手の手札みた瞬間に、サリア、ガドック、ハンデス、相殺あたりが見えた場合のみ。順番変更。あとどうしてもドロソ妨害されたくなかったらまず安全確認してからってなるんでハンデスかなーくらい。
まあ、相手のデッキが分かってるんなら絶対通したくないカードのマナコスト位分かるから、それまでには絶対ハンデスを打つ。

例こちら後攻。相手イッターン目サバンナからルーンの母の場合。手札に陰謀団式療法があったらワンキルできない限り最優先で陰謀団式療法 指定サリア。


3.これは、キープか。
睡蓮の花びら 睡蓮の花びら 暗黒の儀式 陰謀団の儀式 冥府の教示者 ライオンの瞳のダイアモンド ライオンの瞳のダイアモンド

マナ加速たっぷりの手札。ワンキル出来るが、もし相手がwill持ってたら確実に死亡。
キープ。もうここまで尖ってたらやりたい。ワンキルって気持ち良さそうやん。いくら青が強い環境といっても現在青使ってる人が半分として、その人のデッキ全てにwill入ってると考えても、デッキが分からない相手が初手にwillを抱えてる可能性は だいたい4×7 ÷60÷2=20パーセント位。それなら8割勝てんだからキープでいいんじゃね。マリガンして良くなるとは限らんし。


ぐらいかな。自分完全にant初心者なんで、私の持論のここはおかしいみたいな箇所がある方は言ってください。指摘されんと過ちに気づかず強くなれんのでめちゃくちゃ喜びます。
はい、蔦マッドネス使いになるとかいってたのは無しの方向でお願いします。僕にビートダウンは無理ですだ。
というわけで、現在ant作成中です。まあ、オークションで売り買いしたり、トレードしたりとかで、届いてないけどあと必要なのは冥府の教示とkarakasのみの状態。テスト週間なのにプロキシで一人回ししまくって使い方もなんとなく覚えました。(月可丹君のトレード分は明日発送しますので)

一応レシピ

2 [UNH] Island
1 [UNH] Swamp
2 [WL] Gemstone Mine
4 [ON] Polluted Delta
3 [ZEN] Scalding Tarn
2 [B] Underground Sea
1 [B] Volcanic Island

// Spells
4 [M12] Ponder
4 [M11] Preordain
1 [SC] Tendrils of Agony
1 [ISD] Past in Flames
2 [JU] Cabal Therapy
4 [TE] Lotus Petal
4 [MI] Lion’s Eye Diamond
4 [DIS] Infernal Tutor
1 [ALA] Ad Nauseam
4 [IA] Brainstorm
4 [TE] Dark Ritual
4 [TO] Cabal Ritual
4 [US] Duress
4 [NPH] Gitaxian Probe

// Sideboard
SB: 2 [DIS] Ignorant Bliss
SB: 3 [US] Carpet of Flowers
SB: 4 [RTR] Abrupt Decay
SB: 2 [ON] Chain of Vapor
SB: 1 [JU] Cabal Therapy
SB: 1 [NE] Massacre
SB: 1 [B] Tropical Island
SB: 1 [LG] Karakas

まあ、完全にネットのパクリで全く調整してないので、考察的なことはしません。
あとついでにant完成してないのに調子のってゾンビも作ってます。

4 墓所ばい
4 屍肉喰らい
4 死の男爵
4 アンデットの王
4 ゲラルフの伝書使い
2 血の芸術家

4 暗黒の儀式
4 殺し
4 陰謀団式療法
4 ヒム
2 見栄え損ない


17沼
2岩屋
1ヨーグモスの墳墓アーボック

こっちは適当。とりあえずコンボ以外にも1個デッキもっとった方がフリプとか、はかどるんじゃね?ということで作成。あと、ゲラルフ、アンデットの王、死の男爵が足りない。まあ、多分あんま強くないだろう。


ここから、最近の雑感。
今日試験週間前半戦が終わり、やっと忙しい日々から開放されました。試験2日前に学会用の資料のまとめのために、朝8時から、翌日の朝6時半まで、研究室に缶詰めだった時は流石に泣きそうでしたが、なんとか突破しました。テストもまあ悪くはないはず。

昼にテストが終わったので、友達3人でFacebookのプロフィールにする写真を1時間かけてとり、その後何を思ったか半年ぶりに卓球部へ。

行ってうってたら、現部長(後輩)から呼び出され、流石に半年来ないのは如何なものか。だいたい他の部員には2ヶ月幽霊やったら、退部と言ってあるので、先輩も引退したといったも、部活に所属してるんだからせめて、1週間に1回は出て欲しい。そうしないと他の部員にも示しがつかない。先輩には、キャプテンしてもらってたし、色々お世話になったんで今まで来なかったのは大目に見ますけど、こらから2ヶ月休んだら退部ですので。という叱咤をうけました。

情けない。

まあ、久しぶりにやったら、卓球めっちゃ楽しかったんで分卓球半ガチ勢になります。
すいません
僕自身もこっちで知人にカードもってるか訪ねたりしたんですが、どうにもデッキのキーカードの日を浴びるルートワラと墓所ばいが集まりませんでした。


なんで、非常に申し訳ないんですが、明日の大会はデッキが完成しなかったんで、参加できません。

特にカードを貸して下さるとおっしゃって頂いたごーやんさん。非常に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
どうも、今週末のhot出れる事になりました。
忙しい忙しいいいながら、大会だけはきっちり出るって忙しい詐欺ですね。

しかし、今回のhotは出れないもんと踏んでたんで、デッキのカードをトレードにだしちゃったんですよね。というわけで、ジャンドも蔦マッドネスデッキもない。


なんで、非常に申し訳ないんですがどなたかhot出られる方で以下のカードを余らせている方は貸していただけないでしょうか?

4 日を浴びるルートワラ
4 墓所這い
2信仰無きものあさり
2 虐殺

非常に厚かましいお願いかとは思いますが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

蔦ジャンド

2013年5月7日
前置きですが、僕はデッキに飽きるのが早く、一つのデッキを使い続ける事ができません。過去、親和、ドレッジ、マーフォーク、スニークショー、ANT、deadguy ale、ジャンドとかなりさまよいました。トレードサイトを利用しまくってデッキを作ってきたので、トレード回数は100を超えます。

でも、僕は一つのデッキをひたすら使い込みたいんでどうやったら飽きないかを考えた結果自分の好きな事をやればいいんじゃねという結論になり
自分の最も好きな色 黒 自分の最も好きなカード 復讐蔦
を使ったデッキを考えてみました。レシピは下に載せます。

クリーチャー:24枚
4 日を浴びるルートワラ
4 ロッテスのトロール
4 死儀礼のシャーマン
4 復習蔦
2 獣相のシャーマン
2 野生の雑種犬
4 墓所這い
1 ゴルガリの死者の王 ジャラド

スペル:14枚
4 信仰無きものあさり
4思考囲い
3 突然の衰微
2 罰する火

土地:22枚
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
2 bayou 
2 bad land
1沼
1森
1山
3 燃え柳の木立
3 不毛の大地
1 ヨーグモスの墳墓 アーボーグ


サイドボード
4 地の封印
1 アメジストの棘
4 強迫
1 罰する火
1 突然の衰微
1 赤霊波
1 紅蓮波
2 虐殺

まあ、BRGマッドネスですね。プロキシで回してみた結果かなり面白いんで、ジャンド崩して本格的に作ろうと思います。ジャンドはかなり前から飽きてますんで…

ヌードル

2013年4月26日
学会に行って、今日は座長をして来ました。
現在電車の中NOWです。

やる前はやりたくねーと思ってましたが、いざやってみると沢山の事を学べて非常に有意義でした。特に、人前で話すのが苦手な自分にはいい練習になりました。
どうも、最近何故か小説を書き、見直してみて書き上げたのは小説では無く恥だとつぶやいた僕です。

それは、昨日のことでした。

先生『ゴールデンウィークだし、3連休だし、1日くらい休みにしよう。28と29どっちがいい?』

俺『まじですかーーーー29がいいです』

という訳で29日のレガシーの大会に出れることになりました。
非常に嬉しいです。


しかし、1つ問題があります。今週かなり、ハードなんすよね。(いい加減忙しい自慢うぜえよとか思わないでね♡)

23〜25日 学校&研究室 朝8時から夜9時まで。
26〜27日 学会発表
28日 1週間で行ったことを英語の論文で発表。a4用紙4枚くらい。昼から6時まで。
その後 友達と飲み会&カラオケ 夜から朝まで。
29大会 何時か忘れた。いつもより早い

というわけで、大会会場には徹夜による眠さと疲れでこれでもかってくらいレッドブルを握りしめて鬼の形相の僕がいると思いますがよろしくお願いします。


最近のこと

2013年3月4日
最近めっきり筆不精な僕です。
たまにはなんか書いとかないと忘れられるかもと思い、適当に最近の雑感を色々書きます。

最近まじで忙しい。
寮が閉まったから、片道2時間の電車にゆられて研究室に篭る日々。朝8時に出て夜10時に帰るとかなんのいじめですか
割りと疲れる。まあ、来年の就活のことを考えても今は頑張る時何だろうとは思うから、教授に嫌われない様に頑張る。

という訳であんまりmtgやる暇がない。
最近やたら飲み会に誘われるようになったんでカード買う金も無い。

まあなんじゃゆうて、HOTに出たり、月可旦くんとmtgしたりしてますがね。

話は変わるけど今日、研究室の先輩からmtgのカード2000枚くらい頂いた。ぱっと見しか見てないけどいいカードがちらほら入ってたので後で確認するのが楽しみ。

後最近思うんだけど、俺広島市勢のおっさんらに嫌われてる。何でかは分からんがどうでもいい。
今そんなことで悩んでる程暇じゃないし。


あとなんかあったかな、そういえばEDH作った。いつやるんかは知らんけど。



以上、最近の雑感でした。

今日はhotに出場して来ました。
まあ少し前にも参加したんですが、そっちは同窓会に行き飲みからの徹カラからの寝ずにの大会だったので、眠気と疲れによるプレミが半端無く酷く、かなり負けたし、そもそも何も覚えちゃおらんので割合します。まあ、疲れとか眠気とか、完全に言い訳何ですけどね。


始まる前に何故か非常にバッタースカルを打たれることに対する恐怖を感じ、コジレックの枚数を2から1に変えて大渦の脈動を一枚inして大会に挑みました。

第一回戦 high tide (rommelさん)×○○

コジレックの審問を抜いたことを非常に後悔しながらのゲームスタート

1セット目 
思考囲い⇒ヒム⇒ボブ
と打ててまあ勝てたかなと思ったけどもボブがなにも引いてこないまま相手コンボスタートし、デッキ枚数0にされた。


2セット目
ロウソクを針で止め、リリアナとか出して勝ち


3セット目
1マリ後に ヒム 強迫 リリアナの完璧な手札をキープ。
後から引いた根絶でヒムで落とした時の螺旋を消してあとはハンデスしてたら勝ち


2回戦 カナスレ ○○


1セット目
思考囲い ヒム リリアナと気持ち悪い動きをして、ゲームぐだらせてパワーで押して勝ち

2セット目
死儀礼⇒リリアナ⇒ヒム⇒ヒムとキャストし相手の手札0にして盤面制圧して勝ち。


3回戦 エンチャントレス ○○

1セット目 
ヒムで魔術師を落としたら後続がいなかったらしく、盤面コントロールして勝ち。

2セット目
開始でコジレックで手札を見ると魔術師と忘却の輪×2+土地の手札。
魔術師を落として、忘却の輪をシャーマンとリリアナに使われた所で大渦の脈動で輪っかを消し去ってその後リリアナの奥義二回起動して勝ち。


3回戦目 ジャンド  ×○○

1セット目
お互いに罰する火をクリーチャーに打ち合って最高にグダッたが山の枚数でライフに差がついていき、負け。


2セット目
ヒムとか罰する火でさばき切ったような気がする。最終的に罰する火にサージカルを打たれるも盤面がガッチリしてて勝ち。


3セット目
相手マリがんしても手札芳しくないらしく。死儀礼と土地1と闇の腹心で土地が止まったのを確認し、罰する火やら突然の衰微で死儀礼と腹心を否し、その後ヒムとか血編み髪のエルフとかアド稼いで勝ち。


という訳で4-0の優勝でした。非常に嬉しいです。カードの引き換え券的なポイントをいただいたので、値段の都合手が出ず2枚で止まっていた思考囲いあたりを頂こうかなと思います。


以下デッキリスト

クリーチャー:16枚
4 タルモゴイフ
4 死儀礼のシャーマン
4 血編み髪のエルフ
4 闇の腹心

インスタント ソーサリー 17枚
2思考囲い
1コジレックの審問
4ヒム
3罰する火
2突然の衰微
3稲妻
1大渦の脈動

アーティファクト1枚
1 師範の占い独楽

プレインズウォーカー3枚
3 ヴェールのリリアナ

エンチャント 1枚
1破滅的な行為

土地:23枚
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
2 bad land
2 bayou 
4 燃え柳の木立
1 怒り狂う山峡
2 沼
1森
1山
1 ヴォルラスの要塞
1ヨーグモスの墳墓アーボック



サイドボード
3真髄の針
1 罰する火
3根絶
2 強迫
2突然の衰微
1 大渦の脈動
1 古の遺恨
1 赤霊破
1 紅蓮破




大会言って来ました。

とりあえずデッキレシピ

クリーチャー:16枚
4 タルモゴイフ
4 死儀礼のシャーマン
4 血編み髪のエルフ
4 闇の腹心

スペル:21枚
2ヴェールのリリアナ
2思考囲い
2コジレックの審問
1師範の占い独楽
4ヒム
4罰する火
2大渦の脈動
4稲妻

土地:23枚
4 血染めのぬかるみ
4 新緑の地下墓地
2 bad land
2 bayou 
4 燃え柳の木立
1 怒り狂う山峡
2 沼
1森
1山
1 ヴォルラスの要塞
1ヨーグモスの墳墓アーボック



サイドボード
2 真髄の針
1 ヴェールのリリアナ
3 根絶
1 虚無の呪文爆弾
2 強迫
4 突然の衰微
1 硫黄の精霊
1 破滅的な行為



1回戦 カナスレ ○×○

1セット目
よく覚えて無いけど、相手のクリーチャーを完全にさばいて勝ち。

2セット目
1マリしたけど黒マナが生まれない。そのまま最後まで黒を殆ど聞かず、マングースに殺される。

3セット目
死儀礼のシャーマンがマングースをちっちゃくしてる間にタルモゴイフで盤面整えて、勝ち。シャーマン信じられない位強い。


2戦目 バント ○××

1セット目
捌き切って勝ち。


2セット目
よく覚えて無いけど、負け。


3セット目
なんか引けども引けども土地しかひかねぇ


3戦目 赤単 ××

1セット目 2セット目

完全に諦めてた所がくる。
まあただ焼かれて負け。


3戦目 ショーテル ○○

1セット目
相手の方ひけどもひけども有効杯引かず勝ち。

2セット目
ハンデスしまくって勝ち。


というわけで2ー2。

終わった後ラーメン食いに行って、車で寮まで送っていった。
非常に楽しかった。

明日はもーっと楽しくなるよね ハム太郎

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索